お知らせとお願い

お願い!
場所取りは禁止です。入漁証をお求めの上釣り座にお入りください。
入漁証は見えるところに付けてください。
中学生は身分証が提示されませんと、割引はされませんので保険証や生徒手帳等をご持参下さい。

場所取り禁止について
開店前の釣り座の場所取りは禁止です。受付前にお並び頂くか、開店まで車などでお待ち頂く場合は荷物等を置いてお待ち頂いても構いません。
但し、トラブル防止のためお一人様1つの荷物(5人分のときは5つ)
を置くようお願い致します。荷物等の紛失は一切責任を負いませんのでご了承下さい。

追記
入り口ロープ開放前に受付に置かれたお荷物については無効となります。スタッフが解放後(4時頃)入場できます。宜しくお願いします

※釣果報告の写真撮影について
写真撮影はキープされるお客様のみとなります。リリースされるお客様はご遠慮下さい。

※イトウの撮影、及びキープは禁止です


冬季営業時間について
11月25日より冬季営業時間となります。
8:00~19:00
宜しくお願い致します。


☆赤身特別放流☆
12月8日(日)
通常放流+赤身の放流をします。
皆様のご来場お待ちしております。

☆重要なお知らせ☆
消費税増税に伴い、10月1日より一部料金を値上げ
させて頂きます。


ルアー・フライ1時間~6時間券、エサ釣りが
50~60円の値上げとなります。


1日券・バーベキュー・ルアーレンタルの料金は
変わりません。よろしくお願いします。


☆重要なお知らせ☆

2019年の定休日は下記の通り第三木曜日です。お間違えの無い様お出かけ下さい。

1月1日
1月17日
2月21日
4月18
5月16日
6月20日
7月18日
9月19日

10月17日
11月21日
12月19日  3月と8月は無休です




☆中学生料金についてのお願い☆
トラブル防止の為、保険証・又は学生証をご持参下さい。
コピー・スマートフォンなどで撮影したものは受付ません。
ご協力お願いします。


☆お知らせ☆


☆平日も放流2回!実施中です

平日の放流量がアップします。




平日放流の時間変更のお知らせ。11時と15時に行っていた放流をスタッフの関係で、9時と12時に変更させて頂く日もあります。ミックスポンドは日に一回の放流ですので、後半の放流に続けて行う予定ですが、通常の11時と15時の放流時は11時の後に行います。


※雨天時は変更になる場合もあります。

ルールに関するお知らせ
●トリプルフックの 使用が禁止になりました。
(お知らせ)
●BBQでの酒類のお持ち込み・飲酒は禁止となりました。
●場内分煙となります。喫煙は灰皿設置場所にてお願いします。
(受付・BBQ場横・下池休憩所)
●忘れ物のお取り置きは6ヶ月を上限に処分させていただきます。あらかじめご了承下さい。


●いっぱいになったスタンプカードは、BBQやエサ釣りで使う事も出来ますが、ルアー・フライでのご利用の際は、3時間分だけではなく、一日券(一般5000円から)3時間券の3050円分を引いて精算が可能です。受付の際に、いっぱいになったカードとご利用時間をお伝え下さい。

☆アルコール類の持ち込み・飲酒について

昨年より場内において、アルコール類の飲酒は禁止となっておりましたがこの度バーベキューを利用しない、ルアー・フライ・エサ釣りのお客様に限り飲酒を解禁させて頂きます。ベンチ・休憩所などをご利用下さい。
尚、引き続きバーベキュー中、及びバーベキュー場での飲酒は禁止となりますので宜しくお願い致します。

☆☆現在の放流モノ☆☆

ニジマス アマゴ
レギュラーサイズ(40センチ前後)
大型赤身ニジマス (50センチ以上)
ブラウントラウト、放流中!
各30センチ~50センチ

ミックスポンド ニジマス小サイズ30センチ前後多数



水温 約15.0度~16.5度 (日中の水面付近)で推移。平日放流は上下の池は9時と12時頃でミックスポンドはその後の予定です。

土日の放流は人数にもよりますが、晴れていれば4回程度(上下池)ミックスポンドは午前、午後各一回を予定しています。上下の池は2時間置き程度で放流が組まれます。詳細は当日の受付前のホワイトボードにて発表します。



エサ釣りのお客様対象に塩焼きを始めました。釣った魚を炭火で焼いて召し上がれます。一匹200円(釣りは別途)夏休み期間(お盆11日から16日除く)10時ころから15時ころまで。(雨天は中止いたします)よろしくお願いいたします。

魚の販売について

魚の販売を始めます。大型(赤身)の魚をお持ち帰りしたいとの要望にお応えして、発送は出来ませんが受付で承ります。100グラム=160円

手持ちの関係で希望のサイズが無い場合もございます。予めご了承ください。

男性スタッフ勤務時間外は、魚を取り上げることができない為、販売できません。





イベントのお知らせ
( 延期となりました代替え日は後日発表します)
イベント告知
9月29日
リプライ・アーキテクト


過去の「あれこれ日記」はこちらです。


















2018年6月29日金曜日

しばらく続いた気圧配置に梅雨明けしそう・・・なんて思っていたら早い梅雨明けを迎え、
長い長い夏の始まりに厄介な台風も出来て、この夏の厳しさを感じます。

今日も気温は30度近くまで上昇しましたが、水温の一番高い下の池の水面付近で、17度に
なっていましたので、水の動いている1mくらいの深さの、いわゆるレンジの付近は16度と
魚にとって秋の産卵期に向かって、ガツガツ本能的に食べて体力を付けるには申し分の無い
条件となります。夏の釣りは人間の体力勝負のところが大きく、午前中や夕以降いっぱいになる
釣り場も日中晴れていればスカスカに・・・なんて当たり前に起こります。
土日であればそんな時間帯でも放流は有ります。皆さんが休んでいるときこそ、暑さ対策を
して釣ってみるのも有効です。くれぐれも無理はなさらないようお願い致します。

2018年6月28日木曜日


流行やファッションは時代と共にまた巡ってくるものですが、日焼けの文化はもう2度と
戻ってこないのかもしれませんね。コンガリ小麦色のグラビアの時代は若い方には信じられない
のかも知れませんが、日焼けして皮が剥けた。なんて光景があったものです。
釣りは日焼けがつき物の遊びでは有りますが、女性のニーズのお陰もあり、日焼け対策グッズも
各社から出ている昨今。釣りは自然相手の世界ですので、身を守るファッションには多くの機能が網羅されています。雨の休日はそんな進化を釣具屋さんで眺めオサイフと戦ってきました。

2018年6月23日土曜日

ツバメが低く飛び雨を暗示する朝。天気予報で雨はお昼過ぎっていってましたが・・・
壁には羽蟻や多くのメイフライが羽を休ませていましたので、水面の反応を期待していた
ものの、10時頃から降りだした雨に魚は沈み気味でした。生き物相手ですから相応に
対処すれば釣果はついてきますが、トップでドライで水面直下のサイト希望!って釣り人側にも
都合があります。コダワリと釣果のバランスを考えて妥協して対処して頂ければと思います。
魚のステージに合わせられればきっとバイトは数倍に増すと思われます。

2018年6月22日金曜日

明日はディスプラウトさんをお招きして無料イベントを行います。(9時頃から15時頃)
天候によっては普段受け付け付近で建てるブースも、BBQサイト内になるかもしれませんが
初登場マグナム高田氏の講習も有りますので、是非ご来場下さい。

わたくしのお休み前夜は大雨・・で何を釣ろうか思案した結果、海も川もお話にならないとフミ
手長エビに決定!(この時点で河口の増水&濁流に何故か気付かないわたくしなのであります)
エサを調達し、釣具屋さんで聞き込むと「ボチボチ釣れている」と。まさかお店の方も
今日行くとは思うまいね。んで、現場。増水は無いもののカフェオレ状の水色に、サイトで狙う
エビちゃんも見えず、あえなく撃沈。ネタの写真を撮ってリリースしておきました。釣りたいと
思うと直行してしまう釣りバカあるあるに自ら失笑した日でありました。

2018年6月20日水曜日

9月発売予定のムカイフィッシングの新作。トレモロングって言ったかな?
マックス田中氏が若干具合悪そうな顔色でテスト中。発売日が決まっていて、動きの
イメージも決まっているとあって、スケジュールはギュウギュウ。動きを再現できるように作り込ま
れたプロトタイプは30個を超えて悩みぬいておりました。
今回のプロトは多いかな。と話す田中氏をちょっと気の毒に感じるほど、微妙に刻まれた作り込みを拝見し感心したのであります。どうですかね?と聞かれても、その差異の細かさに私だって具合が悪くなりそうですわ。ここは「いいもの作っておくれ!」とエールを送って仕事に戻ろうと。。。
アクションの構想から察するところ完成が楽しみな一品になりそうです。

2018年6月18日月曜日

沖のキス釣りに行ってきました。初心者から楽しめる釣りですが、やはりココにも奥の深さが有ります。知ろうと思わなければなんてこと無いところなんでしょうけど、分かり始めると、もっと面白くなるのが、釣りの魅力の一つなのでしょう。
一般的に連掛け(同時に複数)を狙いやすいとされている穂先の柔らかい乗せ系の竿を好んで使っていますが、コレで潮が走っている時の初期当たりを聴くのが結構難しいのですが、
もともとビール片手の乗り合い船のテンションに研ぎ澄ました緊張感は不要なわけですよ。だからの乗せ系ですが、バレすぎにちょっと次回への宿題を持たされた感じです。
普段裾野やドライフライのような見える釣りなら、合わせるタイミングはなんとかなるのですが、
ブラインドになった途端、合わせのタイミングが疑心暗鬼になってしまう方は多いと思います。
そんな事が分かる竿、エリアでも海でも高価なんですよね。

2018年6月12日火曜日

6月14日 木曜日はお休みです。

台風一過となり夏本番の陽気となりました。
先日ウチの近所のパン屋さんが「氷」の旗を掲げていました。開店して3ヶ月ほどで、美味しいと
評判なだけに、なんか違う方向に進まなきゃ良いけど・・・と心配なのでありますが、
放流傍らに氷削ってるエリアの住人が言うんじゃない。と突っ込まれそうです。。。(カキ氷はまだ先です。)
まぁそんな気分にさせられる夏日ですが、水温の高くなる下の池で、16.5度くらいです。
常時水が入れ替わってますので、これ以上上がっても0.5度ってところです。夕方以降斜光に
なって水面水温が落ち着いてくるとトップゲームが白熱します。

2018年6月11日月曜日

幸いにも台風の被害も無く釣りできています。下の池の少々の濁りも明日にはクリアーに
なると思います。

最近目にする神経締めのワイヤー。お使いになる方に聞くと、一様に「美味しい、旨い」と
聞かされます。ならばやってみましょうと手に入れたワイヤーの説明書きのイラストは、真鯛。
鼻の辺りから脳を通過して神経を貫く説明書きでしたが、イラストと体格が違うニジマスでは
慣れないと時間ばかり掛かります。頭残しの美しい仕上がりが、出来るはずもなく先ずは
頭を落としてから刺してみたところ、ちょっと引くかもしれないくらい頭無しで大暴れ。
でもコレで出来たって証。(だと思うくらいの暴れっぷり)
その日と4日後。お刺身で食べたらその差は雲泥でした。お刺身でお召し上がる方は特に
覚えておいて損はない一手間です。

2018年6月10日日曜日

昨日のような晴れている状況での放流魚はボトム方面に一直線です。ストックの水温に
近い層に行きたいのでしょう。と推察できますが、今日のように曇って雨が降りだしそうな
気圧の下がっていく天気では、放流直後の魚も浮き気味で、トップ含み割と表層でのチェイスが
多く見られました。全くもってその都度魚の状況は変わっていきますので、お客様の質問に
辺り一辺倒ではアカンって事ですね。当たり前ですが、まずは現場を観察してみて、アドバイスを
お伝えできれば、より的確な情報ですが、困ったことに魚の状況は風や日差し、気圧、様々な
ファクターで千変万化し変化します。その変化に瞬時に対応できれば釣りはもっと面白くなる
はずです。

2018年6月9日土曜日

こんな季節になりました。先日お客様に「ここら辺でカブトやクワガタとれません?」
と尋ねられたのですが、タイムリーに現れてくれなかったのでした。
山に囲まれていますのでどこかに良い木があるとは思いますが、何故か子供の頃に抱いていた
「昆虫愛」がありません。挟まれそうで怖いって・・不思議です。
夏休みはラジオ体操の前後に雑木林の木を蹴って落としたものですけどね・・・
エリアはナイターの照明に寄って来るようで、気にしているとライトに集っている事もあります。
お探しの方はナイター照明を気にしてみて下さい。

2018年6月8日金曜日

神経を研ぎ澄まして、投げた100m先の仕掛けの魚信を捉えたぜ!よね?・・・

ツンとかコツンとか言わないのですアタリが。言うなれば「ツ」・・で終わる正体は超かわいい
鯛のお子様。キーホルダーになりそうなサイズでしたが、立派にブルーのアイシャドーとかドット?が入っているもので、ほぼボーズ状態の私には眩しすぎるお魚でした。
釣りに行って釣れない面白さを感じられるようになったのは、ドMな体質なのが正直なところ
ですが、初心者の方やクリアーなエリア慣れしている方には、やっぱり魚信や魚影が
感じられなくては飽きてしまいます。
マッディーと言っていた下の池も、現状かなりのクリアーさです。上の池のような意図的な波が
起きていない分サイトの釣りも面白いと思います。


2018年6月6日水曜日

このところ水曜日の雨率が突出していそうな気がするのは、ワタクシのお休み曜日だからかも
しれませんが、雨は釣りの味方になるので、ラッキーなのですがいよいよ入梅。
エリアも釣り人が減る雨の日は、相対性理論?上、一人当たりの対戦魚は増してきます。
いっぱい釣ってみたい方は、そんな日こそチャンスですが、一般的にカッパを持っている方って
意外と少ないみたいです。釣り用といわずとも最近ではユニクロさんや、ワークマンさんとかにも
高機能なカッパがあります。釣り続けるメンタルを保つのは快適なウェア環境が重要です。

2018年6月4日月曜日

一旦は手に収まったのですが握るわけにもいかず・・・デジカメ出す間に飛び出してしまった蛍。
昨夜20時頃、エリアの上流300mほど行った浄水場施設付近にいくつか飛んでいました。
道路は川を右に見ながら進んでいきますので、そちらを注視していただければ見えると思います。
今年も居てくれてホッとしました。

2018年6月1日金曜日

明日、明後日と放流イベントが有ります。特に初心者の方には是非ごお楽しみいただけたらと
思います。放流の定石はスプーンの金、銀、オレンジなどですが、魚の深さ(レンジ)に合わせ
られないとヒットもバイトも起こりません。
投げてから巻くまでの動作がオボつかなく時間が掛かるようなら、スプーンは底に沈んで
魚にアピールさえ出来ませんので、フローティングプラグを持っておくと釣りやすくなります。
コレは巻き始めてから動き(潜り)出すので、上を意識している魚に有効に働きます。
今回入荷したデスロールのオリジナルは、スレた魚にも有効なロール系のアクションで、
小さいリップのため巻き抵抗が少ないので、バラしが少なくスタッフも愛用している頼れる一品。
更に足付きのプラボムは虫の出始めるこの季節にピッタリの、トップウォータープラグも入荷して
います。