お知らせとお願い

お願い!
場所取りは禁止です。入漁証をお求めの上釣り座にお入りください。
入漁証は見えるところに付けてください。
中学生は身分証が提示されませんと、割引はされませんので保険証や生徒手帳等をご持参下さい。

場所取り禁止について
開店前の釣り座の場所取りは禁止です。受付前にお並び頂くか、開店まで車などでお待ち頂く場合は荷物等を置いてお待ち頂いても構いません。
但し、トラブル防止のためお一人様1つの荷物(5人分のときは5つ)
を置くようお願い致します。荷物等の紛失は一切責任を負いませんのでご了承下さい。

追記
入り口ロープ開放前に受付に置かれたお荷物については無効となります。スタッフが解放後(4時頃)入場できます。宜しくお願いします

※釣果報告の写真撮影について
写真撮影はキープされるお客様のみとなります。リリースされるお客様はご遠慮下さい。

※イトウの撮影、及びキープは禁止です


冬季営業時間について
11月25日より冬季営業時間となります。
8:00~19:00
宜しくお願い致します。


☆赤身特別放流☆
12月8日(日)
通常放流+赤身の放流をします。
皆様のご来場お待ちしております。

☆重要なお知らせ☆
消費税増税に伴い、10月1日より一部料金を値上げ
させて頂きます。


ルアー・フライ1時間~6時間券、エサ釣りが
50~60円の値上げとなります。


1日券・バーベキュー・ルアーレンタルの料金は
変わりません。よろしくお願いします。


☆重要なお知らせ☆

2019年の定休日は下記の通り第三木曜日です。お間違えの無い様お出かけ下さい。

1月1日
1月17日
2月21日
4月18
5月16日
6月20日
7月18日
9月19日

10月17日
11月21日
12月19日  3月と8月は無休です




☆中学生料金についてのお願い☆
トラブル防止の為、保険証・又は学生証をご持参下さい。
コピー・スマートフォンなどで撮影したものは受付ません。
ご協力お願いします。


☆お知らせ☆


☆平日も放流2回!実施中です

平日の放流量がアップします。




平日放流の時間変更のお知らせ。11時と15時に行っていた放流をスタッフの関係で、9時と12時に変更させて頂く日もあります。ミックスポンドは日に一回の放流ですので、後半の放流に続けて行う予定ですが、通常の11時と15時の放流時は11時の後に行います。


※雨天時は変更になる場合もあります。

ルールに関するお知らせ
●トリプルフックの 使用が禁止になりました。
(お知らせ)
●BBQでの酒類のお持ち込み・飲酒は禁止となりました。
●場内分煙となります。喫煙は灰皿設置場所にてお願いします。
(受付・BBQ場横・下池休憩所)
●忘れ物のお取り置きは6ヶ月を上限に処分させていただきます。あらかじめご了承下さい。


●いっぱいになったスタンプカードは、BBQやエサ釣りで使う事も出来ますが、ルアー・フライでのご利用の際は、3時間分だけではなく、一日券(一般5000円から)3時間券の3050円分を引いて精算が可能です。受付の際に、いっぱいになったカードとご利用時間をお伝え下さい。

☆アルコール類の持ち込み・飲酒について

昨年より場内において、アルコール類の飲酒は禁止となっておりましたがこの度バーベキューを利用しない、ルアー・フライ・エサ釣りのお客様に限り飲酒を解禁させて頂きます。ベンチ・休憩所などをご利用下さい。
尚、引き続きバーベキュー中、及びバーベキュー場での飲酒は禁止となりますので宜しくお願い致します。

☆☆現在の放流モノ☆☆

ニジマス アマゴ
レギュラーサイズ(40センチ前後)
大型赤身ニジマス (50センチ以上)
ブラウントラウト、放流中!
各30センチ~50センチ

ミックスポンド ニジマス小サイズ30センチ前後多数



水温 約15.0度~16.5度 (日中の水面付近)で推移。平日放流は上下の池は9時と12時頃でミックスポンドはその後の予定です。

土日の放流は人数にもよりますが、晴れていれば4回程度(上下池)ミックスポンドは午前、午後各一回を予定しています。上下の池は2時間置き程度で放流が組まれます。詳細は当日の受付前のホワイトボードにて発表します。



エサ釣りのお客様対象に塩焼きを始めました。釣った魚を炭火で焼いて召し上がれます。一匹200円(釣りは別途)夏休み期間(お盆11日から16日除く)10時ころから15時ころまで。(雨天は中止いたします)よろしくお願いいたします。

魚の販売について

魚の販売を始めます。大型(赤身)の魚をお持ち帰りしたいとの要望にお応えして、発送は出来ませんが受付で承ります。100グラム=160円

手持ちの関係で希望のサイズが無い場合もございます。予めご了承ください。

男性スタッフ勤務時間外は、魚を取り上げることができない為、販売できません。





イベントのお知らせ
( 延期となりました代替え日は後日発表します)
イベント告知
9月29日
リプライ・アーキテクト


過去の「あれこれ日記」はこちらです。


















2019年8月23日金曜日

16年前 2003年の今日。このエリアは開業しました。その日は土曜日の朝。近所に配った
新聞の折り込み広告と、釣具屋さんに流したオープンのお知らせをもとに、集まって下さった、ほぼ
全員が地元といった感じのお客様。やけに緊張していたのを思い出します。
オープン数日前に数人のゲストさんに釣っていただいた以外、ルアーを見たことがない魚ばかり
ですので、ルアーを引いてくると魚がクリスマスツリーの形態で追ってくる様は圧巻でした。
エサを撒かれると一斉に食うのが当たり前の養魚は、奪い合い行動をする習慣があるようで、
そういったルアーを追うのも、怪しいルアーを覚えてしまうのも集団行動的に揃うようです。
ルアーを奪い合わせるように引いてこれれば理想なんですけどね。


2019年8月22日木曜日

お客様の通う小学校では「近所の川での釣りは禁止」と言われているそうです。膝にも満たない
河川であっても「何かがあってからでは遅いから」といった現代っぽい理由のようですが、
「危ないから近づくな」はごもっともなお達しですが、危なさは何かを体感して覚えてきた
世代としては、学校のお達しも、もう少し譲歩案が欲しいものです・・などと言ったら直ぐに
「責任問題」にされる現代社会に警鐘を打つのも厄介なものですね。
問題の根本は人間関係の希薄さや、責任問題もありそうですが、「何かが起こりそうな河川環境に大人がしてしまったから」という事じゃないでしょうかね?

2019年8月16日金曜日

台風の影響を受けた天気予報はこのところ「雨」ばかり。ではありましたが、有り難いことに
実際ほとんど降らずじまいのお天気でした。
連日お盆体制の連続放流が日課ですので、それはもうイッパイ釣れる予定でございますが、
同じルアーを投げ続けると、やはり連日のプレッシャーで見向きもしなくなります。
多くの魚が周りと同調して行動する傾向がありますので、まめなルアー交換が重要ですが、
物量作戦に頼らずともロッドの角度やスピードの変化でスイッチが入る初心者フィッシュも
多くいます。ダマしがいがある現状です。

2019年8月5日月曜日


気温34度水温16度の中行われた水中撮影。潜って作業した経験者としては3分ともたない
温度差ですが、果敢にもこのテイでトライしていました。
次回発売のアングリング・ファンの別冊。グローブライドさんのプレッソカタログを撮影していた
一コマです。この努力は半端ないのです。つらさを知っていますからね。是非お楽しみに。

2019年8月2日金曜日

上の池の14時の水面付近は16度になっていて、湧水源のストックや入水口或いは深いところに
比べて1度ほど高い水温になっています。下の池やミックスは湧水の場所から地下を通って
供給されていますので、地熱を受けてもう1度ほど高くなります。
さてそういった水温分布ですので、ストックから出された放流魚は必然的にストックに近い水温を
探しながら動きます。冬も同じですが放流直後の魚が表層でタムロしている事は多くなく、
底付近から巻き上げて放流魚を寄せるのがセオリーかと思います。週末は数回の放流があります
ので、そのあたりを頭に入れて組み立ててみて下さい。

2019年8月1日木曜日

今年も8月の一日券にはかき氷の無料券が付いてきます。お忘れの無いようご利用ください。
梅雨が明けて一気に夏に突入し、下の池は日陰の竹藪側やトイレ側の表層に魚もお役様も集まっています。同様にミックスポンドも午後川側にできる日陰を求め、魚と人の移動がみられます。
トップを含む表層系のルアーで攻略してみてください。
ご近所のお客様は、夕方からのナイターをお子様と楽しみに来られたりしますが、半ズボンなどは
危険なばかりではなく、蚊やブヨに狙われますので、お気を付け下さい。マズメ時(日が陰るころ)は一変に高活性になりますので一日券の方も、お時間が許すようなら遊んでみてください。

2019年7月29日月曜日

梅雨も明けたようで、いよいよ釣り堀も夏仕様になってまいりました。熱中症の予防に
効果的?なかき氷も始まりました。
各池水温は15度から16.5度です。あと1度くらいは上がりますが、表層から
中層の見える釣りが出来ます。風や陰などによって、魚が多く集まるポジションが出来ます。
お気に入りの場所に入る前に、一通り眺めてから入ると、効率的かもしれません。

2019年7月27日土曜日

下の池は造成の際に水が漏れてしまったため、池の壁に泥を塗った止水工事をした名残で
濁ってしまったわけですが、現在はマッディーとは程遠いクリアさになりました。いっそのこと
ややクリアポンドに名称を変えようかとさえ思います。
雨の後に多少の濁りが入ると下の池の活性は良く、それを再現するためわざと濁らせたりしたものですが、活性の波といつか慣れる魚相手では、魚が見える方が楽しのでは?と思い現在はやっていません。魚は入水口以外表層から中層の水が流れているため、ほとんど視認できます。
「上の池が見えて楽しい。」で選択されているようでしたら、下の池もきっと楽しめると思います。

2019年7月25日木曜日

週末27日土曜日に予定していたアールグラッドさんのイベントブースは台風の影響を考慮し
延期とさせていただきます。代替え日が決まり次第お伝えいたします。
安全第一もあり今回は延期となりましたが、台風が近海で発生してものの数日で影響を及ぼす。
これから温暖化で読みにくいお天気が増えるのかもしれませんね。
夏休みっぽいお子様の姿もあるエリアですが、スプーンやミノー、クランクをお使いになる方は
多くいますが、皆さんがあまり使わないトップとバイブレーションに反応の高さを感じました。
それなりの反応はあると思いますのでお試しください。

2019年7月22日月曜日

 
ワカシやぺんぺんシイラで遊ばせて頂いた先週でしたが、ソレを捕食しそうな、でっかいお魚が
居なかったので今週はご近所の防波堤へ。エギが横に流されるような潮が効きだしたとたん・・・
ラインがスイーっと走ってゲットであります。海の魚はこの「潮」に活性を大きく左右される事が
多く、動きだし緩みだしなど海流的な水の動きの変化に魚は敏感に反応します。
潮の動き自体は現場じゃないと把握できませんが、タイドグラフで潮位の変化はのあらましは書いてあり、湖でもこの潮位の変化を感じていると思わされるバイトに多々遭遇したこともあり、
潮だから海。といった話だけではないような気がします。きっと放流以外でも管釣りの活性に
多少の関与はあると思います。

2019年7月15日月曜日

今週18日木曜日は定休日です。

平日放流の時間変更のお知らせ。
11時と15時に行っていた放流をスタッフの関係で、しばらくの間9時と12時に変更させて
頂きます。ミックスポンドは日に一回の放流ですので、後半の放流に続けて行う予定です。

2019年7月14日日曜日


かねてより要望のあった塩焼きを始めました。炭火で焼くとグリルではできない香ばしさと
焼け具合に、きっと小さくてもニジマスの美味しさを感じていただけると思います。
エサ釣りの場合、竿一本で5匹まで料金に含まれているレギュレーションですが、魚離れも
あり「捌けないし、そんなに要らない・・・」って声を良く聞きます。子供さんは釣れるだけ
釣りたいもので、尚且つお手柄の魚は持って帰って食べたいのが心情のようです。なので、
コレ。案外炭火なら美味しいので全部食べれちゃうかもしれません。捌き方は写真を見れば
分かるようになっていますので、よろしくお願いします。

当面、土日祝日(10時から15時ころ)のエサ釣りのお客様に限らせて頂きます。
大型連休も残念ながら混雑が予想されますので休止させていただきます。

2019年7月13日土曜日

釣りビジョン見ていたら、フィッシングべストが一般の若い方を中心にファッションアイテムとして
「来てる」との情報。フライをやるうえで私も欠かせない、ポケットがいくつもついているアレです。
残念ながらファッションとして「オシャレさ」の感性は忘れてしまったのか、或いは「釣り道具」としての「便利さ」しか感じていないのか。何が来るか分からないご時世ですが中古市場に火が着いているとかいないとか・・・
いずれにしてもベストやウェーダー、シューズなどの釣りギアをまとった瞬間に、釣りのスイッチが入るような高揚感は、釣り人アルアルです。ある種の制服的な感覚なのかもしれませんね。

2019年7月12日金曜日

放流直後の割にヒレがマズマズな個体が多くいます。このくらいの魚がヒットすると
走りも粘りも強く、結構苦戦させられます。出来る事ならさっさとかたをつけたいファイトですが
メタボリックな体がいち早く酸欠になって浮いてくれるのを待つのが頼みの綱って感じです。

レギュラーサイズの40センチ前後の個体はパワーこそ劣りますが、更にスピードとスタミナが
長けていて、ラインブレイクするのは大型よりむしろコチラかもしれません。
釣れたら数匹で結びなおしをオススメします。放流直後は特に次々と釣りたいでしょうけれども
グッと堪えてラインをチェックしましょう。

2019年7月5日金曜日

受付で私が巻いているフェザージグ。私が使うフライからのインスパイアで生まれたアイテムですのでカラーバリエーションは至って地味系が多いのですが、先日池でテストしたところ、こういった
カラーは食い気のある魚に対して強いアピールが出来ますので、ガッツリバイトがある反面、
飽きられるのが早いような印象は感じました。
同じパターンを使い続ければカラーチェンジが有効なのはどのルアーでも同様だと思いますが、
何事もやってみないと分からないものです。
魚のコンディションとかお天気具合とか当たりカラーはその都度変わりますので、行き詰ったら
使わない色も意外な反応があるかもしれませんね。


2019年7月4日木曜日

近年大人気になったショア・ジギング。浜からメタルジグを100mくらいは飛ばす釣りですが、
お手軽さが受けて、人気のポイントに入るのは至難の事のようですので、夜中から出かけて・・
なんて地元のくせに出来っこないお寝坊アングラーは、人気ポイントを遠く離れて回遊待ちです。開始一投目!
「ダイソ〇」のメタルジグに食ってきたショゴ。ある意味ソレらしいモノが通れば食ってしまう好奇心旺盛な若魚ですがルアーのお値段は魚は知りませんからね。そのほかワカシ(ブリの幼魚)も
賑わってました。
 

 


2019年7月2日火曜日

長野県のオリジナル品種。ブラウントラウトとニジマスの交配種の信州サーモンを使った燻製。
冬の間作っている自分としても、なかなか興味が出てリアクションバイト。裏書の原材料に「塩」
だけが記してあり私が使う砂糖やハーブ類の記載が全くありません。
オトコらしい!?とは思いましたが、美味しいお魚なら、素材そのものの味をストレートに伝える
のが、素材に対して最高の敬意です。
早速味を確認したいところですが長野産の日本酒あたり調達する必要がありそうです。

2019年6月30日日曜日


今月のリプライさんの新作「ジョイントブーンK7」同時発売されたバス用のダブルフックタイプの
ものでは、人気のバスフィールドでも釣果を出しているようで、ジョイントタイプの特徴でもある
「止まってからも緩く動く」のが効いているのかもしれません。
スウィッシャーは音の出るルアーですので、シャラシャラ巻き続けてもよろしいのですが、
トウィッチさせてくねくねアクションをさせても面白いと思います。

2019年6月28日金曜日

明日はフォレストさんのメーカーイベントがあります。お天気がちょっと心配ですが、覗いた方は
きっとお得なアイテムや情報が得られるハズですので、ぜひお立ち寄り下さい。

そんな梅雨空ですので、わずかに川の濁りが抜けた自身のお休みに行ってみました。季節モノ。
どんな釣りでも条件って大事なもので、濁りが有ればいいもの、悪いもの。両方あるもので、
画像の手長エビは岩の隙間が見つけられなければどうにも出来ませんし、こんなハサミが岩陰に
見え隠れしているのですから、クリアーな方が良いのです。
管釣りでも「赤味」を狙うのであれば、クリアーに越したことはありませんが、濁った方が活性や見切りが甘くなって良く釣れる条件だと思います。それぞれの条件に合わせたセレクトやタイミングが
重要になってきます。


2019年6月27日木曜日

台風?いつの間に?といった感じの展開ではありますが、将来温暖化が進むにつれ、近海が
温かくなると、こういった近くに発生して急接近。なんてケースは稀では無くなるようだとテレビで言っていたのを思い出します。いずれにしても明日の明け方までは降りそうですので、下の池や
ミックスポンドの若干の濁りを想定して、ヒカリモノやグロー系などのカラーセレクトをしていただくとよろしいかと思います。