お知らせとお願い

お願い!
場所取りは禁止です。入漁証をお求めの上釣り座にお入りください。
入漁証は見えるところに付けてください。
中学生は身分証が提示されませんと、割引はされませんので保険証や生徒手帳等をご持参下さい。

場所取り禁止について
開店前の釣り座の場所取りは禁止です。受付前にお並び頂くか、開店まで車などでお待ち頂く場合は荷物等を置いてお待ち頂いても構いません。
但し、トラブル防止のためお一人様1つの荷物(5人分のときは5つ)
を置くようお願い致します。荷物等の紛失は一切責任を負いませんのでご了承下さい。

追記
入り口ロープ開放前に受付に置かれたお荷物については無効となります。スタッフが解放後(4時頃)入場できます。宜しくお願いします

※釣果報告の写真撮影について
写真撮影はキープされるお客様のみとなります。リリースされるお客様はご遠慮下さい。

※イトウの撮影、及びキープは禁止です


冬季営業時間について
11月25日より冬季営業時間となります。
8:00~19:00
宜しくお願い致します。


☆赤身特別放流☆
12月8日(日)
通常放流+赤身の放流をします。
皆様のご来場お待ちしております。

☆重要なお知らせ☆
消費税増税に伴い、10月1日より一部料金を値上げ
させて頂きます。


ルアー・フライ1時間~6時間券、エサ釣りが
50~60円の値上げとなります。


1日券・バーベキュー・ルアーレンタルの料金は
変わりません。よろしくお願いします。


☆重要なお知らせ☆

2019年の定休日は下記の通り第三木曜日です。お間違えの無い様お出かけ下さい。

1月1日
1月17日
2月21日
4月18
5月16日
6月20日
7月18日
9月19日

10月17日
11月21日
12月19日  3月と8月は無休です




☆中学生料金についてのお願い☆
トラブル防止の為、保険証・又は学生証をご持参下さい。
コピー・スマートフォンなどで撮影したものは受付ません。
ご協力お願いします。


☆お知らせ☆


☆平日も放流2回!実施中です

平日の放流量がアップします。




平日放流の時間変更のお知らせ。11時と15時に行っていた放流をスタッフの関係で、9時と12時に変更させて頂く日もあります。ミックスポンドは日に一回の放流ですので、後半の放流に続けて行う予定ですが、通常の11時と15時の放流時は11時の後に行います。


※雨天時は変更になる場合もあります。

ルールに関するお知らせ
●トリプルフックの 使用が禁止になりました。
(お知らせ)
●BBQでの酒類のお持ち込み・飲酒は禁止となりました。
●場内分煙となります。喫煙は灰皿設置場所にてお願いします。
(受付・BBQ場横・下池休憩所)
●忘れ物のお取り置きは6ヶ月を上限に処分させていただきます。あらかじめご了承下さい。


●いっぱいになったスタンプカードは、BBQやエサ釣りで使う事も出来ますが、ルアー・フライでのご利用の際は、3時間分だけではなく、一日券(一般5000円から)3時間券の3050円分を引いて精算が可能です。受付の際に、いっぱいになったカードとご利用時間をお伝え下さい。

☆アルコール類の持ち込み・飲酒について

昨年より場内において、アルコール類の飲酒は禁止となっておりましたがこの度バーベキューを利用しない、ルアー・フライ・エサ釣りのお客様に限り飲酒を解禁させて頂きます。ベンチ・休憩所などをご利用下さい。
尚、引き続きバーベキュー中、及びバーベキュー場での飲酒は禁止となりますので宜しくお願い致します。

☆☆現在の放流モノ☆☆

ニジマス アマゴ
レギュラーサイズ(40センチ前後)
大型赤身ニジマス (50センチ以上)
ブラウントラウト、放流中!
各30センチ~50センチ

ミックスポンド ニジマス小サイズ30センチ前後多数



水温 約15.0度~16.5度 (日中の水面付近)で推移。平日放流は上下の池は9時と12時頃でミックスポンドはその後の予定です。

土日の放流は人数にもよりますが、晴れていれば4回程度(上下池)ミックスポンドは午前、午後各一回を予定しています。上下の池は2時間置き程度で放流が組まれます。詳細は当日の受付前のホワイトボードにて発表します。



エサ釣りのお客様対象に塩焼きを始めました。釣った魚を炭火で焼いて召し上がれます。一匹200円(釣りは別途)夏休み期間(お盆11日から16日除く)10時ころから15時ころまで。(雨天は中止いたします)よろしくお願いいたします。

魚の販売について

魚の販売を始めます。大型(赤身)の魚をお持ち帰りしたいとの要望にお応えして、発送は出来ませんが受付で承ります。100グラム=160円

手持ちの関係で希望のサイズが無い場合もございます。予めご了承ください。

男性スタッフ勤務時間外は、魚を取り上げることができない為、販売できません。





イベントのお知らせ
( 延期となりました代替え日は後日発表します)
イベント告知
9月29日
リプライ・アーキテクト


過去の「あれこれ日記」はこちらです。


















2017年5月30日火曜日

強い日差しに、魚は幾分深めにていいしているようです。表層やサイトの釣りをお好みの方は
日陰、岩陰を狙ってください。全体的に深めを狙うので、出来ればPEよりフロロ系の沈む
ラインのほうが効果的です。
日焼け止めと帽子に偏光グラスはこの時期の釣具の一種です。是非忘れませんようにお願いします。

2017年5月28日日曜日

昨夜20時頃、蛍を探しに上流へ・・100mほど上流の上水道施設の周りに10匹ほど。
さらに200mほど上流に7~8匹確認できました。ご近所にお住まいの方の情報によりますと、
出始めて一週間ほどが過ぎていて、今シーズンも見れて2~3週間じゃないかと言っていました。
多分近くまで見に行けばもっと数は確認できそうですが、自然を荒らす事にならないように
遠目から楽しんできました。風の少ない蒸すような時に多く見られる気がします。
車にとまっていたところ。フラッシュたいたら、ただの虫に見えてしまう残念な一枚。
その後慌てて飛んでいきました・・・

2017年5月27日土曜日

想君。お父さんが私の同級生なので、想君も私のことをアダナで呼びます。
はいはい。可愛いものです。
いつもはエサつりですが、レンタルセットで40センチのニジマスと3匹目のファイト中。
少々のレクチャーで一連の動作が落ち着いて出来るのですから、天性の釣り好きなのでしょう。
ウグイやハヤ相手に釣りをしていた私は、40センチのニジマスを釣ったときの
格の違うパワーやスピードにバクバクしたものです。
 

2017年5月26日金曜日

午後からは雨は降らないまでも、やや肌寒いお天気でした。一昨日までのように少し蒸すように
感じ始めると、蛍が飛ぶ季節となります。毎年今月末から、確認できるのでボチボチ横の川を
上流に向かって散策してきますが蛍の発光は日が落ちてからではないと意味が有りませんので
20時近くから見えてきます。その時間にはお酒をたしなんでいる自分としては、やや
「どっこいしょ」的で、学校の宿題を残してきた人生そのものが現れているように思えます。
しばしお待ち下さい。。。
有ったものを無かったものにはできないとして、「官邸の最高レベル」のお達しを文科省が
呑み、口外できない状況にあると、言い放った文科省前事務次官。
「裸の王様」そのものであります。正直者の子供は王様に気に入られましたが、その勇気ある一言は時として命を懸けるハメになります。農水大臣が数珠つなぎのように口を塞いだのか、塞がれたのか?過去を振り返ると今回の事務次官の爆弾発言は、身の危険さえ感じることでしょうが、
庶民としては応援したくなりますね。

2017年5月22日月曜日

子供の頃、親から譲り受けた竿は、ザックリ40年前のグラスの延べ竿。ソレで釣りを覚えた
自分としてはカーボンロッドを初めて触った、中学生のときの軽さをなんとなく覚えています。
グラスは一時代カーボンと比較されると重さやフニャフニャ感などの取り回しの悪さで、世間から消えていた感もありましたが、近年以前とは比べ物にならない軽量でシャキッとしたブランクの
グラスの登場で、今ではフライ、ルアー共に使っている素材です。
デメリットな重さも軽減され、本来の特徴でもある、「戻りの遅さ」が掛けた魚へ常に曲がり続け、
結果、プレッシャーを掛け続けられ魚の浮きが早くなるように感じます。ポンピングしなければ
上がってこないような、巨大な魚は別ですが、満月に曲がりこむグラス素材。オールドファンも
驚く商品が世間を賑わせています。

2017年5月19日金曜日

                
森越ハムさんの「おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない 」を読み、釣りイコール食が我が家の
釣りに追加され、せっせと浜に通うマジモード。
そんな浜にはブン投げ系キス釣りおじさんたちがビッシリ並んでいたものの、いまひとつの釣果に
右往左往しながら、移動を繰り返すのが沖の手漕ぎボートからでも確認できます。
そのうち手を休めて座談会が始まっています。(今年はどうなってんだろ?全くだ・・)なんて想像
するだけで会話が聞こえてきそうな、状況が伺えます。沖に繰り出した私は投げて届かない範囲を
広範囲に探ってみても、全体数が少ないのか、群れで移動するキスを当てられず、釣果ひとつ。
ナイスサイズですが家族4人で突っつくのであります。そうしてリベンジの厳命がおり、行かなきゃ
ならない理由が出来るのですが、自腹なのはきっと皆さんと同じかもしれないですね。

一方すそパでは本日ナナマル5kgオーバーが出ました。(釣果報告へ)費用対効果的に非常に
優秀な獲物です。

2017年5月17日水曜日

どこからとも無く居座ったトラ毛の猫「トラコ」。おそらく人に飼われていたであろう、なつき方を
します 。   以前のご主人様のご飯 をお裾分けされていたようで、人の弁当を躊躇無く狙いにきます。お客様の食事に手を出させないためにも教育教育。。今回で三度目。私のお弁当に手を出したので、サザエさんみたいに箒振り上げて追い回したところ「家政婦なトラコ」 をしばらく続けておりました。人の膝を狙ってくる愛嬌のあるトラコです。           
                     
               

2017年5月14日日曜日

フライの本に記載されているメイフライ。直訳すると「5月のハエ」となるようで、フライを覚えたての頃は、なんのこっちゃか分からない用語では有りましたが、5月に出る虫とでも言うのでしょうかね、英語とはお洒落なもので、カゲロウ全般を指すフライ用語です。
画像は魚にも釣り人にも人気のフタスジモンカゲロウ。
出てくる時期は晩春から初夏で、コレと共にそろそろ甲虫系の動きも出てくる時期となり
小型のトッププラグや大き目のフライも楽しめる季節になります。
 
 

2017年5月13日土曜日

週末に生憎の雨であります。そんな中でも連休放流の残党と、雨で釣り人が少ないと予想する
費用対効果を天秤にかけた、釣り人アルアルの勇ましいお客様に楽しんで頂けていたようですが
何もしないわけにもいけません。
「放流は毎日欠かさず」が、エリアの決め事です。釣果に波はあっても、40センチ前後
(アベレージサイズ)のお魚は安定の釣果が出ないと、お客さんは安心して遊べません。
釣れている時は時間や気象条件が良いこともあり、決して永続するわけではないので、
ちょっと経験不足な放流魚がココで活躍してくれるハズなのです。



2017年5月12日金曜日

素材の味を生かした味付けで・・・と出される、なんとなく味気ないお料理みたいに、極力
自然素材を生かした色合いが魚にウケる事もある、と感じたのは「鉛の色が一番釣れるんだ」と
地元の漁師さんに教えてもらい、浜から投げる新品のメタルジグの塗装をトンカチで剥がす
頃から、ひねた釣り人になっていくわけです。そんな提案から出来たのがコチラ。

              

バルサ材に最低限の仕込をしてクリアーを塗ったクランク。「釣れたら画像載せてね~」って製作者に言われてはいますが未だバラしのみ。ルアーの性能はOKなようです。
放流の、ナイターの、様々な定番カラーは有りますが、ご自身のお気に入りカラーを見つかれば
カラーローテの中で軸になるカラーが出来ると思います。

2017年5月8日月曜日

連休も終わりサービス業の方に出番が回ってきた休暇。かくいう私もそのクチでは
ありますが、例年この時期のお楽しみは、山岳渓流は外せないとして、浜から投げるキス釣り
なのですが・・・釣具屋さんで情報収集も水温が低いのかイマイチ芳しくなく、ならば沖釣りの
乗合船と思う所、全然釣果上がらずで、コケルなら自力でコケたい。と人任せな釣果にしたくない
私が向かったのは連休前の沼津の手漕ぎボート屋さん。
水温ウンヌンなら沖のブレイクにならチャンスありでしょ。との思惑も、ボート屋さんの
「釣れねぇえよ」の一言で消し飛びました。結果は4匹。。。現場の声は素直に聞けっちゅう事かも
しれませんが、中には20センチも混じり久しぶりに竿を持っていかれるようなアタリに、ドキドキ
しちゃいました。釣っているうちに「もっと大きな、もっと数を」と欲が出てくるものですが、情報
以上に釣れると満足できるものです。目標は「低く」しておくと後味が良くなるみたいです。



2017年5月6日土曜日

過去に数尾いましたが、エリアとしては初のアルビノ放流をしています。黄色のニジマスは
生産業者がいっぱい入っている養魚池の魚のサイズを識別しやすいように、そんな
目立つ色のニジマスを選別育種したとか・・・そんなナリをしているため、小型のうちは鵜やサギに真っ先に狙われる悲しい宿命をもっていますが、やっぱりすそパはアルビノもでかいのです。

放流の中に混じっていますので、「今」放流した魚の行方がはっきり分かるのも面白いところです。
レンジなどに迷ったら、いい目印になると思います。イトウも順調定番のミノーを追いかけているようで、楽しみ方にバリエーションが出ています。