お知らせとお願い

お願い!
場所取りは禁止です。入漁証をお求めの上釣り座にお入りください。
入漁証は見えるところに付けてください。
中学生は身分証が提示されませんと、割引はされませんので保険証や生徒手帳等をご持参下さい。

場所取り禁止について
開店前の釣り座の場所取りは禁止です。受付前にお並び頂くか、開店まで車などでお待ち頂く場合は荷物等を置いてお待ち頂いても構いません。
但し、トラブル防止のためお一人様1つの荷物(5人分のときは5つ)
を置くようお願い致します。荷物等の紛失は一切責任を負いませんのでご了承下さい。

追記
入り口ロープ開放前に受付に置かれたお荷物については無効となります。スタッフが解放後(4時頃)入場できます。宜しくお願いします

※釣果報告の写真撮影について
写真撮影はキープされるお客様のみとなります。リリースされるお客様はご遠慮下さい。

※イトウの撮影、及びキープは禁止です


冬季営業時間について
11月25日より冬季営業時間となります。
8:00~19:00
宜しくお願い致します。


☆赤身特別放流☆
12月8日(日)
通常放流+赤身の放流をします。
皆様のご来場お待ちしております。

☆重要なお知らせ☆
消費税増税に伴い、10月1日より一部料金を値上げ
させて頂きます。


ルアー・フライ1時間~6時間券、エサ釣りが
50~60円の値上げとなります。


1日券・バーベキュー・ルアーレンタルの料金は
変わりません。よろしくお願いします。


☆重要なお知らせ☆

2019年の定休日は下記の通り第三木曜日です。お間違えの無い様お出かけ下さい。

1月1日
1月17日
2月21日
4月18
5月16日
6月20日
7月18日
9月19日

10月17日
11月21日
12月19日  3月と8月は無休です




☆中学生料金についてのお願い☆
トラブル防止の為、保険証・又は学生証をご持参下さい。
コピー・スマートフォンなどで撮影したものは受付ません。
ご協力お願いします。


☆お知らせ☆


☆平日も放流2回!実施中です

平日の放流量がアップします。




平日放流の時間変更のお知らせ。11時と15時に行っていた放流をスタッフの関係で、9時と12時に変更させて頂く日もあります。ミックスポンドは日に一回の放流ですので、後半の放流に続けて行う予定ですが、通常の11時と15時の放流時は11時の後に行います。


※雨天時は変更になる場合もあります。

ルールに関するお知らせ
●トリプルフックの 使用が禁止になりました。
(お知らせ)
●BBQでの酒類のお持ち込み・飲酒は禁止となりました。
●場内分煙となります。喫煙は灰皿設置場所にてお願いします。
(受付・BBQ場横・下池休憩所)
●忘れ物のお取り置きは6ヶ月を上限に処分させていただきます。あらかじめご了承下さい。


●いっぱいになったスタンプカードは、BBQやエサ釣りで使う事も出来ますが、ルアー・フライでのご利用の際は、3時間分だけではなく、一日券(一般5000円から)3時間券の3050円分を引いて精算が可能です。受付の際に、いっぱいになったカードとご利用時間をお伝え下さい。

☆アルコール類の持ち込み・飲酒について

昨年より場内において、アルコール類の飲酒は禁止となっておりましたがこの度バーベキューを利用しない、ルアー・フライ・エサ釣りのお客様に限り飲酒を解禁させて頂きます。ベンチ・休憩所などをご利用下さい。
尚、引き続きバーベキュー中、及びバーベキュー場での飲酒は禁止となりますので宜しくお願い致します。

☆☆現在の放流モノ☆☆

ニジマス アマゴ
レギュラーサイズ(40センチ前後)
大型赤身ニジマス (50センチ以上)
ブラウントラウト、放流中!
各30センチ~50センチ

ミックスポンド ニジマス小サイズ30センチ前後多数



水温 約15.0度~16.5度 (日中の水面付近)で推移。平日放流は上下の池は9時と12時頃でミックスポンドはその後の予定です。

土日の放流は人数にもよりますが、晴れていれば4回程度(上下池)ミックスポンドは午前、午後各一回を予定しています。上下の池は2時間置き程度で放流が組まれます。詳細は当日の受付前のホワイトボードにて発表します。



エサ釣りのお客様対象に塩焼きを始めました。釣った魚を炭火で焼いて召し上がれます。一匹200円(釣りは別途)夏休み期間(お盆11日から16日除く)10時ころから15時ころまで。(雨天は中止いたします)よろしくお願いいたします。

魚の販売について

魚の販売を始めます。大型(赤身)の魚をお持ち帰りしたいとの要望にお応えして、発送は出来ませんが受付で承ります。100グラム=160円

手持ちの関係で希望のサイズが無い場合もございます。予めご了承ください。

男性スタッフ勤務時間外は、魚を取り上げることができない為、販売できません。





イベントのお知らせ
( 延期となりました代替え日は後日発表します)
イベント告知
9月29日
リプライ・アーキテクト


過去の「あれこれ日記」はこちらです。


















2017年1月30日月曜日

お客さんに色んな差し入れを頂き、すっかり贅沢になったコユキ。
野良上がりの割りに二重あごになり、ご飯は有るのに違うものよこせの請求スりスリ。
まぁ私は負けませんけどね。同じものばかりじゃ飽きるのは魚も同じ。違うルアーにとっかえ
ひっかえ出来る財力があるなら、そうして頂きたいところですが、数個のルアーしか持たされるのが許されていなかったエリア覚えたての子供の頃から、同じルアーで違うアクションを出すのが、
教えの肝でした。そうすることにより色や形に頼らない(頼れない)安上がりな釣り人(猫)が
出来上がります。まぁ私のルアーのアクションが、コユキが求めるような、美味しいキャットフードに化かせられれば良いのですがね。

2017年1月29日日曜日

 徐々に日が延びてきて、ナイター照明が効き出すのが17時ごろになってきました。
雨天や曇天の日なら活性の上がり方はダラダラと・・ドぴーかんの日中なら日没前一時間前
くらいから回遊しだし、ルアーを追う個体も増えてきます。そんなわけでハイライトは日没の
一時間前後。となりますが、特に土日の一日券のお客様は、放流でご馳走様・・或いは渋滞を
懸念して、じつにオイしい時間をスルーしてしまいます。寒さの厳しくない日は是非そういった
時間帯まで、粘っていただくのをおススメいたします。

2017年1月28日土曜日

明日はアールグラッド様の無料イベントを 受付横にて行います。 9時から15時頃を予定
しています。イベント限定ウエイトの販売(リベロ0.75g)とイベント限定カラーの販売があります。
またスプーンの釣果がいまひとつだとか、そもそもあまり得意じゃない方はお気がねなくブースを覗いてください。きっと知らないことがいっぱい聞けると思います。
毎月どこかしらのメーカーさんに、入ってもらっている月一のイベントですが、なんか
買わされそうだと感じる方もいるようです。メーカーさんにしてみれば知ってもらえるだけでも価値のあるイベントですので、丸腰で覗いてみてください(笑)

2017年1月27日金曜日

冷え込みもひと段落と思っていましたが、風の強い一日となりました。気温は高いものの
曇った強風で、やっぱり魚のレンジは深めのようでした。
明日以降はやや南向きの風が来そうですので、風裏の場所ではトップ系のゲームも期待できる
かもしれません。
管理釣り場ですので、放流は確実に効きますが、在庫の魚さんは気象条件に左右されます。
釣りしながら感じる寒いとか暑いとか体感する感覚は、変温動物の魚はもっと敏感に感じ
取っていて不思議ないんじゃないかしら??ってのは想像の範囲ですけど・・
同じ池で魚が見えたり見えなくなったり、浮き沈みしているのを確認できれば、ヒットパターン
発見の近道になると思います。

2017年1月25日水曜日

手元に届いた今月号の「フライ フィッシャー」フライの専門誌。最近は老眼の進行に伴い
タイイングもロクに進まない怠け者フライ屋。コレを読むとちーとやる気が出てくるように
なってしまった感もありますが、解禁で「ボ」らない為には、各種巻いておく必要があります。
ドライフライでNGなのは沈んでしまう事。と同時に時として浮きすぎるモノ。ウブなウチの魚なら
問題ないかもしれませんが、河川で本物の虫を食べている魚は浮き方からしてウルサイのです。
浮いて見やすいのはコチラの都合。でも魚にとって浮きすぎたフライは、違和感や鳥に狙われる
可能性の高い危険なモノ。なんにせよ「難しさが面白い」痛痒い釣りがもうしばらくで開幕です。

2017年1月23日月曜日

インフルエンザなぞ掛かってしまった先週。大変ご迷惑をお掛けし、久しぶりの
出勤となり、すっかり空っぽになったフェザージグをフルスロットルで巻いてみましたが
ありがたいことに右から左へ売れていく有様。
フライパターンから流用しているオリジナルのジグですが、ラインアイに引かれてキール姿勢
(フックポイント上向き)で泳ぐため、着底時の根掛りが少なくなっています。スイム姿勢が
ぺしゃんこにならないようにアンダーウィングを配し、また細かなフリューをもつマテリアルを
前面に立て、横移動でも動きを出せるようになっています。サイトしやすいように飛距離が
出にくい軽いウェイトで作っています。ストップ&ゴーで使う場合も、とまった瞬間にホンワカ
シルエットを変えるのも、バイトさせる肝のように思います。


2017年1月16日月曜日

数年に一度の寒波と言うだけの事もあり、痛くて寒い朝です。前日の夕方には0度近くまで
冷え込み、おそらくラストの19時まで釣っていたら、ラインやガイドが凍ったのではないでしょうか。
最近ではPEラインも増え、この凍りつく状況で使えばキズや摩擦にメッポウ弱いPEは簡単に切れてしまいます。飛距離、劣化の遅さや感度などから重宝されるこのラインも極寒には。といった
訳ですので、ナイロンもご用意されると良いと思います。
今日のような寒さなら、魚は深めに定位していると思われますので、1メートル前後或いは
それ以上深いレンジを探ってみて下さい。日差しが心地よく感じるようになったら、次第に魚も
上ずってきますので、魚を観察しながら組み立てをしてください。

 
朝の受付前・・・
 

2017年1月14日土曜日

降雪、積雪は有りません。
夕方の気温は5度。終日北寄りの風が吹いていて、陽が差していても体感的にはソレ以下な
感じです。最近は防寒や発熱素材が数多く有りますので、昔ほどモコモコした釣り人は見られなく
なりましたが、しっかりした防寒をお願いします。
貼るタイプのカイロは、わきの下や内モモの太い血管に当てるようにつけると、手足の血液が
温まって効果的です。わたくし特に手が冷えるのでカワハギなどの釣りの際は更に手首近くにも
貼ります。で、グローブね。本巣湖修行時代に比べれば可愛いものです。

2017年1月13日金曜日

センター試験と大寒波。毎年聞く仲のいいフレーズのような気がします。積雪によって
「す〇る」とか「こ〇る」とか受験生にご法度なフレーズは、報道や情報番組でも足元にご注意
下さい。くらいにしか言えない配慮をしていそうですが、受験前に釣りバカページを見ている
受験生は居ないと思いますので・・雪国生活をしていた頃、圧積された雪の路面を慣れない
南国者が革靴的なもので歩くと、それなもう見事なオーバーヘッドキックが出来ます。
笑えるくらいの高さまで足が上がり、後頭部とどこぞの打ち身に痛みと失笑と恥ずかしさは
必死なのです。地元の方々は同じ状況で走ったり出来るのでコツがあるみたいですが、
週末は各地雪を伴いそうなお天気です。すそのは滅多に降りませんが、お出かけの際は
交通機関を御確認下さい。現場のお天気は電話等でお問い合わせ頂ければと思います。

2017年1月10日火曜日

数日前からふらふらしていたので、昨日の日記同様即座にラチって燻製のネタに
なるか。というわけにはいかない巨大なイトウは上の池の最大サイズですが、寿命ですかね・・
残念ながら捌けません。
計測は92センチ8.1kg。池に放流されてから数年は経っているいわゆるヌシ。上の池には
まだ数尾では有りますが、コレに近いイトウも確認しています。奥の岩のほうに沈んでいる事が
多く、フッキングした直後に岩をグルグル回りそうな賢そうなやつらばかりですが、チャレンジして
みる価値は有るかもです。
(キープ不可ですのでこのような画像は撮れません。ご了承ください)

2017年1月9日月曜日

放流前のストックで素行不良のアマゴを発見。こういった個体は即座に燻製の糧となります。
三枚におろして、細切れにせず姿のままやってみます。
ブルックやアマゴはニジマス以上にぬめりを感じ、捌くのに慣れないものです。またニジマスのほうが筋肉質のようで、乾燥してあまり変化の無いニジマスに対し、ブルックなど水分の多い身質の
魚の出来りは、アタリメみたいに見事にヒョロヒョロになってしまいます。そんなわけで姿のままで
 やってみようと思います。

         

2017年1月8日日曜日

このあたりの初詣といえば三島大社。周辺の交通事情を考慮して大幅に遅らせたお参りと
なりましたが、今年はお天気も良く、多くの人出に地元民らしからずキッチリ渋滞にハマってしまいました。
商売繁盛、家内安全・・・社務所に掲げられたご祈祷の項目を眺めていると、大漁成就だった
かな?とにかく大漁って文字にピントが合ってしまう、新年早々の釣りバカが神頼みするはずは
ありませんが、おそらくは漁師さん向けのお祈りと想像します。一般釣り人も受け付けて
くれる大社の神様なら、別料金で祈祷せずとも、お賽銭入れて願う安上がりなほうを選ぶと
幸薄しなのでしょうかね。

2017年1月7日土曜日

ついこの間生まれたと思っていた姪っ子が20歳を迎えるらしい。ほんと大人の時間は
止まっているようです。その子達の成長の時間の分だけ魚を釣ってきたし、ボーズはもっと
多かったでしょう。なんとなく漠然と釣りに向き合っているだけでは、あっという間に人生が終わり
そうで恐ろしくなります。
この先、色んな魚種を釣りたいわけでも、大きい魚を釣りたい訳でもなくなったような気が
していますが、狙った通りに釣れれば、真に納得のいくものだ。と思うことが多くなりました。
今年或いは今後、自身の釣りスタイルを年頭に考えてみるのもよろしいかと思います。

2017年1月4日水曜日

絶賛放流中の大アマゴ。コチラは42センチくらいの個体ですが50センチを超えた
アマゴも見えてます。(赤身)狩野川でも鮎釣りシーズン初期に鮎を追った大アマゴが
友釣りさんの仕掛けにくるそうで、そりゃーもう迷惑だとの話を聞いたことが
有ります。私が釣ったら鼻血出して川で気絶するかもね。そんな憧れの魚が
管釣りに居ちゃうってそんな素敵な時代です。ちなみにミノーで釣れたようですが、光物の
スプーンにも反応してくれます。

2017年1月3日火曜日

男女、親子、ご友人。ご来場のお客様には、色んな組み合わせのペアが有ります。
釣りに長けている方と、その方に教えてもらっている初心者っぽい方。特に大型連休には、
そんなケースを多く見かけます。上手く初心者の方が釣れれば御の字ですが、困ったらスタッフへどうぞ。中にはビギナーズラックをフルに作動させるツワモノもいて、立場無しの方もいたりして。。
初心者さんにヤラレたからと言ってネガティブになる必要はありません。帰りの車中が賑やかでしょうし、なによりまた来場できる口実にもなります。長く釣りを楽しんで頂く秘訣かもしれません。

2017年1月2日月曜日

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

恒例、お正月ワカサギ釣りの朝の山中湖。きれいな逆さ富士は、釣れなくても納得の美しい新年の幕開けとなりました。
放射冷却と無風で鏡の湖面はたいがい、渋い釣りを予想したとおりの結果となりました。
まぁ私の数倍釣っていた方もいましたので、ウデをお天気のせいにするのは今に始まった
ことではございませんが、管釣りの放流まつりが恋しくなりました。
本年も毎日放流。貫いてまいります。